このたびは第15回あおぞらクレヨン画コンクールに多数ご応募いただきありがとうございました。
今回も審査は困難を極めましたが、最終的に入選作品は下記の通りとさせていただきました。
●未就学児部門
〇金賞作品
お名前:市河 悠斗 さん 年齢:4歳
作品タイトル:虹とモンスター
コメント:お絵描き大好きな息子が描きました。「モンスターだよ」とのことです。虹の下にモンスターが集まっている様子を描いたそうです。いつも黒ばかり使って描くのですが、ドットフラワーズクレヨンは様々な色が混ざっていて面白いのか、横に倒して虹を描くのがお気に入りです。
使用クレヨン:ベビーコロール、ドットフラワーズクレヨン
〇銀賞作品
お名前:尾崎 紬 さん 年齢:5歳
作品タイトル:“巳年の置物と仲良しの友達“
使用クレヨン:ベビーコロール
〇銅賞作品
お名前:篭原 湊 さん 年齢:4歳
作品タイトル:僕の大好きな海の世界
コメント:大好きな海の生き物であるさかなやシロナガスクジラを描きました。骨を黄色で描いたのがポイントです。
使用クレヨン:クレヨンデビューに買ったベビーコロールを今も愛用して楽しくお絵描きしています。
●小・中学生部門入選作品
〇金賞作品
お名前:平沼 巧(ヒラヌマ タクミ)さん 年齢:13歳
作品タイトル:「いざ、出陣!!!」
コメント:ドットミュゼクレヨンをベースに書きました。一つのクレヨンで色々な色が出るので武士をこのような色で書いたのは初めてです。書いていてとても楽しかったです。
使用クレヨン:ドットミュゼクレヨン・ドットフラワークレヨン・ベビーコロール
〇銀賞作品
お名前:宮坂 凛 さん 年齢:7歳
作品タイトル: 動物園のかっこいいトラ
コメント:小さい頃からベビーコロールで絵を描いていて、絵が大好きになりました。小学生になって、ドットクレヨンも買ってもらいました。今回は動物園で見たかっこいいトラをたくさんの色を使って描きました。
使用クレヨン:ベビーコロール・ドットベジタブルクレヨン
〇銅賞作品
お名前:出雲 叶多(いずも かなた) さん 年齢:14歳
作品タイトル: 青空色の海の鎧
コメント:初めて青いロブスターを見た日、空の色をそのままうつしたような姿を見てとても感動しました。青い鎧姿がとてもかっこよくて忘れられなくて描きました。
使用クレヨン:ドットミュゼクレヨン
●大人部門入選作品
〇金賞作品
お名前:石田結愛(いしだゆめ) さん 年齢:15歳
作品タイトル:[猫の紳士]
コメント:幼い頃はよくベビーコロールで絵を描いておりました。久しぶりにベビーコロールで絵を描くと、柔らかく、暖かみのある色で心が落ち着きました。今回は猫の紳士を描きました。きっちりしたかっこいい猫の様に見えますが、その表情は暖かく、どこか懐かしんでいる、自分の顔がそのまま絵になっていました。
使用クレヨン:ベビーコロール
〇銀賞作品
お名前:市河 麻美 さん 年齢:36歳
作品タイトル:鱗
コメント:息子がお絵描きが好きなので、一緒に絵を描いています。あおぞらクレヨンは形や色が面白いので息子に買ってあげたのですが、大人の私もハマってしまいました。黒の画用紙にドットフラワーズクレヨンで描いてみたら綺麗に発色したので、クレヨンを倒して円を描き、鱗のようにしてみました。
使用クレヨン:ドットフラワークレヨン
〇銅賞作品
お名前:岡愛 さん 年齢:27歳
作品タイトル:「うれしい世界」
コメント:私にとって描くことは喜びです。同時に、自分の弱さと向き合う時間でもあるため、単にカラフルなだけの絵にはしたくありませんでした。
使用クレヨン:ベビーコロール
●宝田明特別賞
お名前:南部 里帆 さん 年齢:24歳
作品タイトル:春になったね
作品コメント:春の日のお散歩。いつもの道に花が咲いてきて、華やかな景色に思わず笑みが溢れる娘を描いてみました。
使用クレヨン:ドットフラワークレヨン・ベビーコロール
なお、今回は下記の通り弊社商品をそれぞれ入選された方にお送りいたしますので、恐れ入りますが入選された方は弊社ホームページより商品を指定金額分お選びいただき、その商品名と数量をクレヨン画募集メールアドレス oubo@aozorapark.jp までご連絡ください。
ご連絡確認後、1 週間以内を目途に商品をお届けいたします。
・金賞 弊社商品10,000 円分
・銀賞 弊社商品5,000 円分
・銅賞 弊社商品3,000 円分
・宝田明特別賞 弊社商品5,000 円分
主催
株式会社あおぞら クレヨン画コンクール実行委員会
・審査委員長 石賀直之 (東京造形大学 教授)